Angling Net / The Grotesque Night
雷魚パラダイス発見!
東播で赤ちゃんライギョがいっぱい居てる池を発見!
幼魚虐待の重罪を犯すエンドレス森下。雷魚も豆なら使てるプラグも豆。自作「TIT」シリーズが威力を発揮する。
しかしこのライギョ、エンドレス森下の二の腕より細いやんか。こんな釣ったら犯罪や。
■夏の昼下がり
暇をもてあましてるエンドレス森下を誘うてバス釣りに‥‥‥
東播の野池群。最近の東播、釣れへんので人気がない。釣り人も以前に比べると減ったような気が‥‥‥。
フローターで遊べるバスポンドはないかいなとウロウロしてたら、とある池で30cmぐらいの雷魚が水面近くを泳いでるのを発見。
「やってみる?」
外周ざっと600m。ボートを出すほどの規模ではない。周囲を雑木林に囲まれて、陸っぱりはほとんど不可能。池の奥の方が浅場でヒシ、コウホネなどの水性植物がショボショボっと顔を出してる。池の片側はヨシ、ガマの密生。片側はオーバーハングした樹木が涼しげなシェードを作ってる。フローターでネチネチ攻めるのに絶好。
さっそくフローターを浮かべてやってみたら、おるわおるわ。もしかしてここはライギョパラダイス?
何を投げても出るのは雷魚ばっかり。しかもバスの姿はまったくなし。ただし型はイマイチ。写真の赤ちゃん級がほとんど。しかし贅沢言うたらバチが当たる。ライギョやったらなんでもええがな。
しかし、出るのはエンドレス森下の豆プラグばっかり。私の5/8ozにはかいもく出てくれへん。
Endless Craft "TIT" series 1/4~3/8oz only
ルアーボックスに1個だけ入ってたピクニック3/8オンスを結ぶ‥‥‥と、「バフッ!」と1発出てくれた。しかしその後はまったく音沙汰なし。
一方、エンドレス森下のセコいプラグには反応する。なんでや?
「ちょんまいプラグ貸したろか」
「いらんわい」
「よう出るで〜」
「そんな赤ちゃん釣ったら犯罪やぞ!」
と、言いつつ羨ましい。
何年後か、こいつらがモンスターになってくれてることを期待したい。またその頃遊びに来るよ。
back
|