Angling Net / The Grotesque Night



■ チャオピャヤ川本流でプラカスープを二匹釣ること

早朝から
プラビヤウを狙ってチャオピャヤ川を下る
最初に来たのは小振りのプラカスープだった
本命のプラビヤウかと思って慌てたが
釣れ上がってきたのは
お馴染みのオレンジのヒレだった

レイチューンミノー6cmヤマメ
遠投してシャープなトゥィッチを繰り返す
小アタリがあったあと
もう一度同じポイントを通したら食ってきた
チャオピャヤ川にはヤマメはいないが
高性能ミノーのアクションには
さすがのカスープも我慢できなかったに違いない
2匹目は少しいいサイズだった
プラカスープ
川でも湖でもそのファイトぶりは変わらない
ナイスゲームフィッシュ

カスープが釣れたのはこんな石積みポイント
石積みの下を流れが伏流している
カスープは下流側(右)の澱みに隠れて餌を待っている
ニッポンでもタイでも魚が付く場所は同じだ
ボクはプラカスープを釣りながら
ふと真夏の揖保川のニゴイ釣りを思い出していた


back