Angling Net / Topwater Bass Fishing



1980年頃の小口橋付近‥‥‥どこへ投げてもバスが出た

■バスはウデで釣ること

オールを漕いで、プラグを投げて、バスを巻く‥‥‥
すべてウデ一本でこなしてた。はるかダムサイトへも、ウデ一本で何時間もかけて漕いでいった。

電動モーターは重宝したけどバッテリーが重たいし、結局ゴムボートを漕ぎつつ日がなバスを釣るというスタイル。
それでも十分すぎるほど釣れたからね。平日なら湖面で他のボートに出会うことはまったくなかった。

1985年頃からかな、エンジンを積んだアルミボートが現れはじめたのは。丸一日やってると何艇か出会うようになった。10馬力未満とはいえ、すぐ横を全速で走られたら引き波でゴムボートから放り出されそうになる。それで私もエンジンを使うようになったけど‥‥‥。

その頃から急にバスがトップに出んようになったなあ。