Angling Net / Topwater Bass Fishing あちこち走り回ったけどやっぱりここが‥‥‥ 最後のパラダイスでバスを釣る Endless Craft Oiginal 1oz Pencil 自作ペンシルで太いバス釣って喜ぶエンドレス森下 何日か冷え込みが続いた後の穏やかな日の午後、急にええバスが釣りたくなって「最後の楽園」へ行った。 3人でビッグプラグを投げまくって秋バスを満喫する。 こんなパラダイスでの釣りを経験してしまうと他のバスポンドへ行くのがいやになる。 池原、七色ダム、西の湖、琵琶湖‥‥‥と、パラダイス(いずれも往時を楽しませてもらう)を転々としてきたけどね、なんべんも挫折(いずれも衰退していくのを目のあたりにする)を繰り返して、今はここでバスを釣ってるというわけ。それもフローターとかゴムボートで。 他でコテンパンにやられた時、ここへ来るとホッとする。間違いなくビッグプラグに出てくれるからね。 ここへは一人でぶらりと釣りにくることが多いけど、たまに人を誘う時はトップウォータービッグプラグしか使わへんというツワモノに限定する。これが最低条件。 もしアンダーウォーターをやられたら、バスは一気にスレる。それにトップでもチマチマしたやつを使うと釣れ過ぎる。 数釣るためにここへ来るわけやないからね。プラグはだいたい5/8ozサイズがアンダーリミット。まあ、何投げても出るから。 大きめのバスが多い。冷え込む季節を選んで行くことが多いから、小さいバスが出てこんのかも知れんへん。しかし50cmアップはなかなか出えへんね。今までいっぺんも釣ったことないねそう言えば。かけたことは何回かあるけど‥‥‥。全部バレた。 昼過ぎからはじめて約4時間。3人でジャスト20発。取り込んだ数は6匹。サイズは47.5〜39cm。これぐらいがちょうどええね。ただし私は6発出してノーフィッシュ。フックにも触らせへんかった。竿曲げたんは岸のヨシ引っ掛けたときだけ。実に男らしいと思わへん? この先、いつまでここがパラダイスであり続けられるかわからへんけど、できるだけ長く続いてほしいなあ。 back |