Angling Net / Fly Fishing Today
Oikawa
川の宝石・オイカワのこと
渓流フライのベテランを自称する人から、何を釣っているのかと訊かれて「オイカワ」と答えると、まず黙殺される‥‥‥にちがいない。
実際にニグ&サックスのM氏が、阪神間のとあるフライショップでその答えを発した途端、冷ややかな視線を浴びせられ、一瞬のうちに葬り去られたらしい。M氏は二度とその店には行かへんと言う。店の方も二度とオイカワを釣っているような客に来てもらいたないと思てるやろけどね。
さもありなん。昔から、フライフィッシャーは変に気位の高い。それはそれでかまへん。しかし、渓流魚を溺愛するあまり、真実を見失うてるから困ったもんや。アブラビレの付いてへん魚は魚やないと仰る。そうかな‥‥‥?
オイカワはコイの仲間で誰が見ても美しい。とりわけ産卵期の♂は川の宝石と言うても過言やない。サファイヤ、ルビー、ガーネットなどの宝石と同等。こんなきれいな魚を外道扱いするとは‥‥‥なんと心貧しき釣り人なんやろ。オイカワは日本中どこの河川にでも棲息してて、最も親しみやすい川魚やのにね。
全国の渓流釣り愛好家の皆さん、魚は魚、一匹は一匹ではないのかな。
return to fly fishing today
|