@ngling net / minor game fish

驚異のミニパッチ
アンツのスモールワールド

中央下の黄色いのが「ハトリーズ・ブッシュペッカー」
時計回りに「ジョンナラン・ホッコゲナー」「バナナ」「ハトリーズ・ファンキーバード」「バナナ」「ベッドバグ」
思わず子供の頃に集めて遊んだ「グリコのオマケ」を思い出してしもた。グリコのオマケて‥‥‥年代を感じるなあ。

■毎日毎日ボクらは鉄板の上で働かされてイヤになっちゃうよ

たまの休みにバス釣りに来てみたら、あっちにもこっちにもロッドを震わせながら拝んでる神主みたいな釣師が‥‥‥。うーむ、これでは付け入る隙もないなあ。
結局、一日中でっかいプラグの水泳訓練に終わってしまう。ストレスの解消どころか、これではストレスたまる一方や。

■釣れへんバスより釣れるギル

アンツ中山作ミニパッチプラグを小さなルアーケースに詰め込んで、ひと気のない近所の小さな池へ。シャローフラットのウィードベッドはブルーギル天国。釣れへんバサーを後目に、竿曲がりっぱなしのサンデーギラー。これからのウィークエンダーはコレやね。

Mini Patch Bush Pecker

コレがほしかった。
で、無理言うてアンツにもらう‥‥‥仕事場にまで押しかけて半ば脅迫的に。

コップに水を汲んで浮かべてみたら、これがまたきれいに水平に浮く。浮きすぎず沈みすぎず。ホンマモンよりジャストなバランス。
よく見ると、スプリットリングではなく、新素材の糸でフックをつないでる。細かい仕事や‥‥‥これは軽量化を図りつつ、食い込みの良さを追求した結果やな。

‥‥‥やるなぁ、アンツ。

6 May 2001
Ikasas Ikuy


return to mfa