![]() クラブマディウォーターズ・モニターレポート ![]() Muddy Waters "Joint Ching Dong Bug" レポート:堀田恭史 ポツ・・ ロッドを持つ手に水滴を感じ 振り返ると対岸から 円紋が水面に広がり始めた 前回の釣行とうって変わり 今日は風はない・・ 次第にフローターの周囲にも円紋が描かれ始め 雨音・・フィールドは静けさに包まれた 雨が降る前まで岸からのキャストに派手な水柱を上げていた魚達は 一瞬沈黙したようにも思えた 最高の雰囲気の中期待したポイントでは 轟音は響かなかった しかし対岸を攻めている友人の操るプラグに ほどなく水柱が上がり まだ魚達は水面を強く意識している事を確認する事が出来た 友人が差し出した魚は良く太っており 良いコンディションだった 「今日は期待出来そうやね」 「こんな静かな日は中々ないよ」 僕には今回どうしても釣りたかったプラグがあった 今春から倶楽部「泥水」の皆さんが良い思いをしているプラグ いまさら説明不要のチンドンバグ この名品をお願いしてジョイントにして頂いたテスト品 佐々木さんはまだまだ満足していないようで 「動かへん 失敗や ほかして」と 笑って僕に手渡してくれたプラグだ 「どうにか間に合わせたかったんや」・・感謝 しかし カップこそ変更したが最初から釣れる雰囲気があった 前回の釣りでは強風と大雨で結果は出なかったが 動きも音も僕には期待感を持たせてくれる いわゆる釣り人をやる気にさせるプラグだ どうしてもこのプラグに魚を飛びつかせたかった 実績のあるポイントに一通りプラグを通して行くが 期待していた炸裂は起きなかった 何が気に入らないのか・・ 対岸から友人に2発目の轟音・・しかしバラしたようだ 捨て石が転がっているちょっとした窪み 両脇にはアシとブッシュ・・一呼吸入れ プラグを投げ込む 着水音も小さく決まった 出るぞ・・と今日は何度自分に言い聞かせただろうか? こうなると雨音ももう聞こえない 「カチョン」 「カチョカポチョン」 ガボォ!! 前触れ無く水面が弾け水柱が上がる 頭が真っ白になる 決してデカイわけではなかったが・・ 無事ランディングしリリース タバコに火を着けるとじわじわと 満足感が・・ 思い入れが違う この辺りもプラッギングの楽しみ方・・ 大人が夢中になる理由の1つがある 2003年7月 yasu hotta ![]() |