Angling Net / Lure Museum SSK "Louisiana" SSK ルイジアナ バス用サーフェースミノー (1984年製) 昔々その昔、イカザスがプラグメーカーを志した頃に作った作品。 と言っても本気でプロを目指してたわけではない。 その頃、日本にはまだ優秀なミノープラグがなく‥‥‥ 幅を利かせてたのはラパラかレーベルミノー。「これぐらいのモノなら自分で作れるるぞ」と始めた。 トップで使えるミノー‥‥‥ということで試作した中の一本。 バルサ50のような水面かきまわしリップ付きプラグが目標だった。 このプラグは結構釣れた。サイズが90mmと小振りなことと、動きがどんくさかったのが幸いしたようで、けっこうバスのターゲットにされやすかったのではないか。 できたミノープラグはタイプごとにアメリカの州の名前を付けた。テネシー、ジョージア、テキサス‥‥‥で、ルイジアナ。 結局、ほかの州はすべて未完のまま消えた。残ったのがこのルイジアナ。 ミノープラグはその後、リアルタイプをたくさん作った。アルミホイルを貼り、セルロースセメントに浸けてはエアブラシで吹いた。 しかし数年後、ホンモノそっくりに描く作業に疲れてやめてしまう。 と同時に、優秀なミノープラグが次々と登場し、ますます作る気力を失う。 今思えば、この頃の「手描き」に味わいを感じる。これなら今でも制作意欲が湧く。 1984〜5年頃の西ノ湖では、ルイジアナを投げて浮かべているだけでよかった。 return to lure museum |