Angling Net / Umibozu Club

メバルマスターへの道(番外編)
2005年
第6回全日本メバル釣り選手権・淡路島大会

宿敵・西区アオシマを振り切り、見事!初優勝のテープ屋隊長(小椋氏)

年に一度の全日本メバル釣り選手権(旧称=ニグ&サックスメバル釣り霊界)が今年も淡路島全域を会場に行われた。今年もアホばっかりぎょうさん阿波路島に集結する。大潮の絶好のコンディションながら、昨今のメバルブームですでにスレ切ったアワジメバル、なかなか一筋縄ではいかない。プレッシャーのない北陸のボケメバルを釣るようなわけにはいかないのだ。勘と経験と技量のすべてが要求される。


準優勝はこの男、大会前から前評判の高かった西区アオシマだ。プラクティス5回、北淡地域を知り尽くす猛者だが、残念ながら僅差で今年も優勝を逃す。来年こそ優勝だ!



第3位はニグアンドサック平会員のヱンドレス森下だ。今年初めてのメバル釣りがこの大会。それでも持ち前のしぶとさで上位に食い込むアタリ、さすがに優勝2回の実力者だ。タダモンではない‥‥‥ということはヤスモンか?


第6回メバル霊界公式結果

順位 名前 1st 2nd total
テープ屋小椋 24.0 18.5 42.5
西区アオシマ 23.0 17.2 40.2
ヱンドレス森下 21.5 17.5 39.0
槍柄パパ 18.0 12.5 30.5
ゾンビ正人 17.0 13.0 30.0
まるちゃん 15.5 14.0 29.5
イカザス 14.0 13.5 27.5
ナオキヨコヤマ 13.7 13..0 26.7
ボンビーヨコヤマ 13.6 12.8 26.4
10 はやまてつお 17.5   17.5
11 マサル@1/100 15.0   15.0
12 自転車屋たつみ 12.8   12.8
  らどん奥村      
  槍柄ママ      
  じもぴ東根      
  タカハシ兄      
  ミシュラン矢野      
  タカハシトモダチ      
  綿ぴょん      
  堺商人かちひろ      





●協賛 (株)ヤリエ、オレンジフィールド、綿ぴょん、Bヨコ
大会委員長=ヱンドレス森下、同副委員長=ぼんびぃヨコヤマ
表彰式司会進行=堺商人かちひろ、記録=ゾンマサ、撮影=エンモリ
以上敬称略

see you next year ......


return to UBC