Angling Net / Fishing Letter from Canada

Written by Haruo Yoshikai
カルガリー近辺の釣り場 その2「グレンモア貯水池」
グレンモア貯水池(Glenmore Reservoir)は、我が家から車で3分と私にとって一番近い釣り場です。歩いたり、自転車で行けないこともありません。

この貯水池はカルガリーの南半分に住む住民の水甕です。我々もこの貯水池の水を飲んでいます。市内を流れるElbow川をせきとめて、貯水池にしました。
貯水池の周りは自転車道兼散歩道になっていて、私たち夫婦もよく散歩します。

グレンモア貯水池の北岸には、Heritage Parkという日本の明治村のような公園があります。ここはまたカヌー(日本でいうカナディアンカヌー)、ヨットと漕艇の練習場です。ボートを浮かべることは許されますが、モーターつきは禁止です。モーターつきで許されているのは、Heritage Parkの遊覧船と救助艇だけです。ボートでもカヌーはかまいませんがゴムボートは禁止です。
湖の形は胃袋の形をしています。ただし食べ物は胃の中を食道から十二指腸の方向に移動しますが、グレンモア貯水池の水は十二指腸から食道の方向に逆に流れているように見えます。
つりのシーズンは、雪解けの水の濁りのなくなる5月から湖が凍る10月半ばくらいです。冬のアイスフィッシングは禁止です。

つれるのは、パイク、ブラウントラウト、イェロ-パーチです。パイクはシーズン中いつでもつれますが、ブラウンとイェロ-パーチは時期が限定されます。この貯水池は、餌釣りOKですが魚を餌にしてはいけません。ミミズ、ヒルはOKです。フライで釣っている人を見たことはありませんが、ルアーでは良く釣れます。
私はこの貯水池で65cmのブラウンをルアーで釣り上げました。
HARUO YOSHIKAI
to Fishing Letter from Canada
|