Angling Net / Fishing Letter from Canada

Written by Haruo Yoshikai
カルガリー近辺の釣り場その6「オールドマンリバー」
オールドマンリバーはカルガリーの南、我が家から175kmほど離れたところにあります。

オールドマンリバーはブリティッシュコロンビアとの州境のロッキーマウンテン森林保護区にその源を発し支流のレースホース、リビングストンーンと合流します。その後オールドンマンは今度はクローズネストキャッスルリバーと合流します。我々が普通オールドマンリバーと呼んでいるのはレースホース、リビングストーンの合流地点あたりです。
川の広さはせいぜい3、4m、広いところで7、8mと言ったところです。しかし川のサイズにかかわらず魚のサイズと数の多さには圧倒されます。

釣れるのは鱒の一種のカットスロート、ブルトラウト(岩魚と同じCharの仲間です)とカットスロートとニジマスのハイブリッド通称カットボウです。
昨年私が65cmのブルトラウトを釣ったのもこの川です。水が大変きれいでカットスロートが川底からフライをめがけて上がってくるその瞬間は何にも替えがたいものがあります。

フライはメイフライ、キャディスの幼虫、成虫のイミテーションが有効です。ドライではバッタのイミテーション、チェルノービルアントが特に夏には効きます。ストリーマーではオリーブ色のグリーンウィニーが特にブルトラウトを狙うのには最適です。オールドマンのこのエリアはキャッチアンドリリースです。
写真:上からオールドマンリバー、カットボウ、ブルトラウト
HARUO YOSHIKAI
to Fishing Letter from Canada
|