Angling Net / Fly Fishing Today

>゜))))彡  by Yasunori Sakagami  >゜))))彡

■其の壱

私がなぜフライフィッシングをはじめたかというと、大学4年の夏休みに久しぶりに暇つぶしにバスフィッシング(ルアーで)に一人で出かけたところ、偶然ブルーギルを釣りに来ていたフライフィッシャーに出会ってしまったからです。

当時、あまり釣りに力を入れていなかった私の腕では、スレたバスなど釣れるはずもなく

「やっぱり釣れないなあ」

と思って納竿し、ふと、例のフライフィッシャーを見てみると

”一分毎にブルーギルを釣りまくっていた!”

漫画に喩えると、ドルーピーが魚を釣り上げるペースに似ている。非常に感動した私は、そのフライフィッシャーに声をかけてみました。たしか

「よく釣れますね〜」

というありきたりな言葉から始まったと思います。
するとそのフライフィッシャーは、私の尊敬のこもった呼びかけに気をよくしたのか、

▲ルアーに比べてフライの方が簡単に釣れること
▲よく見れば浅場の魚が見え、それを釣る方がたやすいこと
▲フライはタイイングしたほうがコストが抑えれること
▲バスだろうがライギョだろうがフライで釣れること
▲最近はフライセットが1万円ぐらいで売ってるからさっさと買っちゃいなさい

などなど教えてくれたうえにフライで実釣させてくれました。
  
そのときたしか、10cmぐらいの小バスが釣れて感動が倍になったのを覚えています。この時、私はフライ初心者セットを買う事を心に誓っていました。ちなみにこのとき私は

「この小バスをもって帰りたい」

と言ってそのフライフィッシャーに苦い顔をさせました。(「大人げない」って顔をしてた‥‥‥)


.......... It follows the next page