Angling Net / Fly Fishing Today >゜))))彡 by Yasunori Sakagami >゜))))彡 ■其の弐 さすらいのフライフィッシャーに教えを受けた私は、次の日さっそく昔から厄介になっている釣具屋さんへ出かけました。そこはごく普通の釣具店でルアー用品すら、品揃えの良くない店でした。しかし、新興勢力の上州屋や天狗堂をこころよくなく思っていたひねくれものの私はそこで初めてのフライフィッシングセットなるものを買いました。 普通ならコータックブランドがよく並んでいるのに「AXICCO」っていうメーカーのものしかなく、何も買わないで出るのも気まずい店なので、なかば強制的にそれを買う事になりました。店のおばちゃんの「上手くなったら教えてね〜」という、いかにもアフターケアのあてになりそうにない言葉を背に、家路につきました。 家に帰ると、とるものとりあえずフィッシングセットをいじってみます。近年安くなったらしいカーボンロッドはとても調子がよく、思わずにんまりしてしまいます。リールは樹脂製でちょっと不満でしたが、これからの爆釣人生の始まりと思うと早くラインを巻きたい衝動に駆られます。 賢明な私は「テツ西山のフライフィッシング入門」なるものを購入していたので、バッキングからフライラインまで、すんなり巻く事ができましたが、ここで大きなミスを犯してしまいました。なんとなく、フライラインが長すぎるような気がした私は、15m付近でばっさり二等分してしまったのです。 あとでその恥ずかしいラインシステムに泣く事になるのですが、「フライラインは全部リールに巻いちゃう」って「テツ西山のフライフィッシング入門」に載っていなかったのを恨みました。(絶対そんな奴を想定できはしないだろうけど) .......... It follows the next page |