Angling Net / Fly Fishing Today >゜))))彡 by Yasunori Sakagami >゜))))彡 ■其の四 あるとき、へそ曲がりな私が餌釣り専門の店でフライ用のティペットに代わるラインを探していたら店屋のオヤジさんに 「市役所の近くにイ●ガキっていうフライ専門店があるから、そこへ行きなさい。あそ こは専門店だから、フライならすべてそろっとる」 と薦められました。フライやってる愛知県人ならわかると思いますが、そこは雑誌An●ling にも広告を出してる一大プロショップ。予備知識の少ない素人の近寄ってはならない所だったのです。(言い過ぎかな?) そんなこととは露知らず、駆け出しフライマンの私はイ●ガキの店脇に原付を止め、その 入り口に立ちました。 「なんか普通の釣具店とは違う」 というのが第一印象でした。例えれば、図書館や美術館の雰囲気に似ています。整然と並ぶ桁外れの値段のフライロッド群、同じく大小のフライリール、奥には鳥の剥製まで飾ってあり、膨大なタイイングマテリアルと一緒に並ぶ正体不明のタイイングツールなどなど。なんとなく、重苦しい雰囲気です。いくら道具の用途が分からないからって、店員に知ってて当たり前な質問をしたら、小馬鹿にされそうな感じです。心の中では 「やべえ、早くずらからなきゃ」 と、早くも逃げ腰ですが、わけの分からないものの正体を知りたい好奇心もあるわけで、 気がついたら店主とおぼしき人に道具の使い方を質問していました。 .......... It follows the next page |