Angling Net / North Fields Report![]() ![]() written by kouki yoshida ........ it is inserted with the original. 海アメはじめました (2/3) その後、さらにヨコヤマがホッケを追加する。 そして先輩にもヒット! またホッケと思いきや、今度は尺サイズの海アメだった。 う〜む、どうもまずい雰囲気。 僕だけノーバイト。 昨シーズンのことがあるので ちょっとしたことで弱気になってしまう。 本音を言えば、ホッケでもいいから釣りたい。 その後数時間、移動を繰り返しながら釣りをするも 僕が海アメを釣り上げることは無く 最終的に、僕らは朝イチのポイントに再び戻ってきた。 ミノーをひたすらキープキャスティングするも 相変わらず反応はない。 ふと思い立って、スプーンに結びかえる。 周りも皆ミノーだから、少し飛距離を出そうと思った。 それから何回キャストしただろうか もうだいぶ集中力も失いかけていたころ ロッドに違和感を感じた。 あれっ?あれっ?・・・・・・きてる! コンコンと、魚が頭を振る様子が伝わってくる。 けれど、ロッドはそれをはるかに上回るパワーで あっさりと魚は波打ち際に寄ってきた。 海アメか?ホッケか・・・・・・・・・海アメだ! ![]() 35cm! エメラルドグリーンの背中に白い斑点。 まさしくそれは海に降ったアメマスの姿だった。 実はこの時に使っていたスプーンは いまやすっかりメジャーとなった okabakoの岡さん自作のもの。 ステンレスの板をそれらしい形に切り出し アイホールを空け 二箇所をクイクイと曲げて完成という、いたってシンプルで、素朴な作りをしてい る。 「秘策」と言って様々なタイプのルアーを投入し その数だけ、辛い思い出を重ねてきた僕を救ってくれたのは 本物の釣り師が「魚を釣りたい」という想いを素直に形にした、この金属片だった。 岡さんどうもありがとう。 ![]() ![]() |